眉下切開(眉下リフト)もいろいろ

手術は執刀医によってぜんぜん違う

手術というものは、執刀医によってクセがあるといいますか、やり方が相当に違うように思います。

わたくしの眉下切開手術も手術見学に来られた先生方から、ビックリされることが多いです。わたくしの場合は、あまりの神経質さや細かさのことを驚かれるようです。

他院眉下切開にビックリ

先日、「執刀医によって本当にやり方が違うんだな~」と衝撃を受けた出来事がありました。

他の有名クリニックで眉下切開(眉下リフト)を受けた20代の女性が修正手術の相談のため、六本木境クリニックに来院されたのですが、

診察してみたところ、眉下切開でまぶたの内側の皮膚をがっつり切除されていて、バランスが崩れてしまったせいか、眉間とまぶた外側の皮膚がたるんでいました。

また、傷跡がとても目立っていました。傷跡は眉毛から下に少し離れた位置あって、白くテカテカ光っていました。このような状態では化粧ものらないため、隠すこともできず困っているとのことでした。

執刀医の先生から眉下切開の術前に、「ダウンタイムが長いし、キズもしばらく目立つけれど、眉下切開(眉下リフト)はとても効果がありますよ。

と説明を受けていたそうですが、実際に眉下切開(眉下リフト)を受けてみたところ、効果があったというよりも・・・、お顔だちが劇的に変化して変になった、完全に失敗したように感じるとのことでした。

「何だかいじわるそうな顔だちになって、自分の顔が嫌いなってしまった。」

とおっしゃっていました・・

他のクリニックで行われた眉下切開(眉下リフト)の傷跡については、トラブルに巻き込まれたくないという理由もあって、

失敗ではありませんよ。これが普通ですよ。平均的にこんなものですよ。」

とお答えするようしていまして・・この時もそのようにお話したのですが・・この女性の眉下切開(眉下リフト)の傷跡のようにかなりひどい傷跡も多いので、ある意味・・平均的と言えなくもないです。

眉下切開では眉頭の傷跡が目立つと悲惨

眉下切開(眉下リフト)手術直後のキズや傷跡に少しでも自信が持てない医師の場合は、せめて眉頭にキズを付けないで欲しいと思います。

眉下切開の眉頭部分の傷跡修正は本当に難しいです。

眉下切開で一度眉頭に目立つ傷跡ができてしまうとずーっと悲惨・・ある意味失敗といっても過言ではないように思います・・

眉下切開の傷跡は体質ではなく執刀医師の技術や丁寧さの問題

また、眉下切開(眉下リフト)に限ってのことではないのですが、修正手術というものは、初回手術ほど上手くいかないことが多いです。ですから、初回手術を行う医師の責任は大きいと思います。

眉下切開手術直後のキズや傷跡が目立つ場合は、患者さんの体質によることは少なく、多くの場合、執刀した医師の技術や丁寧さの問題のように思います。

尚、内出血や腫れなどのダウンタイムについては、患者さんの体質によって個人差が多いように思います。

眉下切開では自然な変化が理想

また、お顔立ちが劇的に変わってしまったことについてですが、これはもちろん、執刀医に悪気があったわけではないでしょう。

お顔だちには好き嫌いがありますので、劇的に変った場合は受け入れられない場合もあると思います。

お顔だちについては、客観的な評価よりも主観的な評価にもとづく問題である場合も多く、感じ方に個人差があるように思います。

精神的に不安定な人の場合は、なおさら劇的なお顔だちの変化は受け入れられないかもしれません。

やはり、もともと自分の顔が嫌いで別人の顔になりたいという人以外は、自然な感じの仕上がりが得られた方がいいのではないでしょうか。

眉下切開(眉下リフト)を受けて、自然な感じに若返る。自然な感じにすっきり改善する。自分らしさを残してきれいになる。眉下切開の場合、そのような仕上がりが良いように思います。

眉下切開修正手術の実際

後日談ですが、この20代女性、その後、六本木境クリニックで眉下切開の修正手術を受けられ、ずいぶん自然な顔貌に戻って喜ばれていました。本当に良かったです。

少し種を明かすと、まずは眉下切開初回手術の先生がどのように切ってどのように縫ったのかを想像して、逆算して2つの手術を足すと、わたくしが普段行っている切除に近い雰囲気に皮膚切除しました。

そして、他院眉下切開では外側に皮膚を引っ張ってひきつれていることが多いので、内側にローテーションするように縫いながら、目を開け閉めしてもらい、何度も目の形を確かめながら仕上げました

六本木境クリニックの眉下切開(眉下リフト)では、自分らしさを残した自然な仕上がりを目指しています。そして、ダウンタイムが少なくなるよう、傷跡が目立たないよう、最大限の努力を重ねております。

 

他院眉下切開の修正相談では、眉毛の形と無関係で直線状の傷跡が多いです。そして、眉頭の傷跡は眉毛から下に大きく離れていることが多く、そのような場合にも、執刀医は眉毛の下に沿って切開を行っているようです。毛包斜切断法を行わない眉下切開の眉毛の下に沿った切開では、眉毛から下に離れた傷跡になる傾向にあります。そのような傷跡が毛包斜切断法を行わない眉下切開の平均的な傷跡だと言えますが、患者さんはそのような場合、眉下切開自体を失敗されたと感じるようです。

 

眉下切開についてはこちら

https://www.problem-eyelid.net/

 

https://roppongi-sakai-clinic.com/guidance/eyelids/

 

https://roppongi-sakai-clinic.com/faq_mayushita/