刺青・タトゥー削皮について 公開日:2015年10月29日 刺青・タトゥー除去 刺青・タトゥー除去の分野で レーザーや分割切除を大切な商売としている方々は、 削皮のリスクについてことさら強調しています。 また、刺青・タトゥー除去の分野でレーザーや分割切除以外の施術は、 あたかも植皮しかないかのように […] 続きを読む
感染は医者の責任? 公開日:2015年10月25日 たるみ治療 スプリングスレッドの説明の際、 感染リスクについて切り出すと、 「手術で感染リスクがあるのは当然でしょ」 「そんな当然のこと、気分が悪くなるから聞きたくないわ」 という反応がほとんどです。 世間では、スプリングスレッドは […] 続きを読む
照射たるみ治療で引き伸ばされた? 公開日:2015年10月22日 たるみ治療 長年いろいろな照射系のたるみ治療を受けて気付いたそうです。 「ハリが出る」と説明を受けたたるみ治療は、 かろうじて効果(?)のようなものを感じたものの、 その持続期間はわずか2週間前後と短く、 しかもその効果とは、ハリで […] 続きを読む
欧米のタトゥー・刺青レーザー除去 公開日:2015年10月18日 刺青・タトゥー除去 レーザー会社の社長さんとお話する機会がありました。 なんにでも詳しい方で、非常に勉強になりました。 白人国家では、タトゥーを入れている人が非常に多く、 20歳~40歳の人の間では、多数派なのだそうです。 なんと・・ アメ […] 続きを読む
流行りの糸リフト 公開日:2015年10月15日 たるみ治療 引き上げ力の強い吸収糸(コグ系)のリフトが今流行っていますが、 そのライブサージェリーを拝見してきました。 施術時間が短く、簡便な手技でしたので、 糸に慣れていない先生方も導入しやすそうな雰囲気でした。 この溶ける糸の効 […] 続きを読む
スプリングスレッドと眉下切開は補完関係 公開日:2015年10月11日 たるみ治療 【Q】 スプリングスレッドのカウンセリング予約をしたのですが 眉下切開の方に興味がわいてきました。 スプリングスレッドと眉下切開、両方の話を聞きたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? 【A】 カウンセリングで […] 続きを読む
刺青・タトゥーを完全除去? 公開日:2015年10月8日 刺青・タトゥー除去 刺青・タトゥーを完全に除去してください。 どんなに汚い傷跡になっても良いので100%完全に取ってください。 実際にこのような相談が多いです。 でも、そのような意見を持っている方は そもそも刺青・タトゥー除去治療には向かな […] 続きを読む
リスク説明について 公開日:2015年10月4日 たるみ治療 わたくしはカウンセリングの際、 リスクや合併症の説明に終始してしまうクセがあります。 以前、総合病院の形成外科に勤務していた頃、 静脈麻酔を多用していたのですが、 手術中に意識がない状態で動くと非常に危険である と、経験 […] 続きを読む
たるみ治療に対する患者さんの本音 公開日:2015年10月1日 たるみ治療 下記は当院にスプリングスレッドの相談に来られた患者さんのご意見です。 【患者さん】 たるみ治療って・・・ 高くて痛くて効果がないというものが多すぎます。 お金を取られて痛い目に会うだけ というのがたるみ治療の世界・・・ […] 続きを読む
傷跡が残らない刺青除去治療 公開日:2015年9月27日 刺青・タトゥー除去 「傷跡が残らない刺青除去治療」 「無傷で刺青やタトゥーを消す」という記載をネット上で見つけました。 あり得ないですよね。 刺青やタトゥーを無傷で消せる確率はゼロ% ということは、医学において基本中の基本です。 刺青・タト […] 続きを読む