六本木境クリニック

六本木境クリニック | 東京の美容 外科・形成外科

電話番号 03‐64410691

ブログ

溶ける糸の欠点を教えて

溶ける糸のリフトアップ施術・糸のフェイスリフトの種類 お顔のリフトアップ施術・糸のフェイスリフト用の糸はさまざまな種類がありますが、 以前から、PDO製(ポリジオキサノン)の溶ける糸は、長持ちしない傾向にあると言われてき […]

スプリングスレッド後切るフェイスリフト

先日、東京都内にお住まいの40代の女性が、スプリングスレッドの相談に来られました。以下はその時の会話です。 <患者さん> スプリングスレッドを受けてみたくて、先日、他のクリニックに相談に行きました。 そのクリニックはホー […]

眼瞼下垂の手術について考えること

一昔前までは「眼瞼下垂」という病名は、専門家の間でしか聞くことがありませんでした。それが、最近では、広く一般の方々の間でも聞かれるようになりました。 なぜこのように眼瞼下垂が大流行しているのでしょうか? なぜこれほどまで […]

他院糸のフェイスリフト後相談

先日、東京都内在住の40代の女性から、他院糸のフェイスリフト(お顔のリフトアップ施術)に関するお問い合わせをいただきました。以下はその時のやり取りです。   他院糸のフェイスリフト後相談1 数日前、有名な美容外 […]

眉下切開で親子二代の夢がかなう

もともとお母さまが眉下切開を希望されていた 先日、六本木境クリニックで眉下切開(眉下リフト)をお受けになった東京都内にお住まいの40代の女性が、抜糸のために来院されました。 この方は、もともとはご自身が眉下切開を希望して […]

美容皮膚科の女医さんとスプリングスレッド

六本木境クリニックのスプリングスレッドや眉下切開は女医さんが多い 六本木境クリニックのスプリングスレッドや眉下切開(眉下リフト)などの、お顔のアンチエイジング治療・リフトアップ施術は、さまざまな職業の方にお受けにいただい […]

まぶたの腫れが引かない

私が眉下切開にこだわる理由 まぶたの手術でわたくしが眉下切開に とことんこだわっている理由の1つに まぶたの構造があります。 まぶたの皮膚は6mm上(眉毛側)に行くと 約2倍の厚みになるそうです。 と言うことは、二重ライ […]

照射系とヒアルロン酸の悪循環

高周波と超音波で頬がこけて老ける 先日、患者さんとこのような会話がありました。 <患者さん> ここ数年、他のクリニックで 高周波と超音波を組み合わせた 高額のたるみ治療を受け続けてきました。 でも、肝心のほうれい線やマリ […]

眉下切開(眉下リフト)と埋没

以前、六本木境クリニックで スプリングスレッドをお受けになった 神奈川にお住まいの40代の女性から 下記のようなメールをいただきましたので、 返答させていただきました。 <患者さん> 境先生ご無沙汰してます。 以前、スプ […]

得意施術だけに絞る意味

コスメから切るフェイスリフトまで わたくしは開業する前は、 美容皮膚科系の美容外科クリニックに 勤めていました。 そのクリニックの診療メニューには、 なんでも屋さんのように 様々なものがありました。 手術は溶ける糸のリフ […]